あなたは、豆腐メンタルという言葉を知っていますか?

メンタルが弱い人のことを、ぼろぼろと崩れやすい豆腐とかけて豆腐メンタルと呼ぶことがあります。逆に、ストレスを跳ね返すような強いメンタルを持つ人はこんにゃくメンタルと呼ばれています。

豆腐メンタルとは具体的にどういう状態なのか、また、どうして豆腐メンタルになってしまうのかを深掘りしつつ、ここでは豆腐メンタルを克服・改善する方法についてご紹介します。

豆腐メンタルになる原因を知ろう

そもそもメンタルが弱い人は、先天的な要素より後天的な経験が影響していることが多いです。豆腐メンタルを改善するために、まずは自分がなぜ豆腐メンタルになってしまったのかを特定することが重要です。

豆腐メンタルな原因1.責任感が人一倍強い

オフィスでスーツのボタンに手をかけている男性
出典:Unsplash.com

責任感が強いというのは素晴らしいことですが、強すぎる責任感は必要以上に自分を責め、メンタルヘルスのバランスを崩してしまいます。

一度割れたガラスはくっつけても強度まで元通りにならないように、メンタルも一度崩れてしまうと打たれ弱くなってしまいます。ストレスを受け続けていることで結果的に豆腐メンタルになってしまうことがあるため、自分を責めてしまわないように注意が必要です。

また、責任感の強さと似ている症状としてHSPがあります。HSPとは「Highly Sensitive Person」の略で、感受性が高く物事を敏感に捉えてしまいやすい人を意味します。HSPの症状の一つである周りの人のことを気にしすぎてしまうことで、メンタルが傷つきやすくなっているのかもしれません。

豆腐メンタルな原因2.人間関係が希薄

暗闇の空間に一人座っている男性
出典:Unsplash.com

愚痴や悩みごとなど、人は思っていることを誰かに吐き出すことでストレスを軽減できるとされています。ですので、人間関係が希薄だとはけ口がなく、ストレスを溜め込んでいってしまうおそれがあるのです。

誰にも相談できず、自分の中にしか答えを導き出せない状況が続くと、「何をやってもうまくいかない」「生きてる価値がない」といった極端な結論にいたるケースも多く、度重なるネガティブ感情によってメンタルが傷ついてしまいます。そうして結果的に豆腐メンタルに陥ってしまうのです。

豆腐メンタルな原因3.過去にトラウマを経験している

夕闇にいる男性の背中
出典:Unsplash.com

過去に強い否定や叱責を受けた経験がトラウマとなっている場合も、豆腐メンタルの要素となります。

先述の通り、一度傷ついた心はより繊細になっているため、トラウマを持つ人は、似たような状況に陥った場合に精神的にひどくダメージを受けてしまうおそれがあります。周囲から見れば大したことのない状況でも本人にとっては過剰なストレスとなるため、豆腐メンタルな人としてはつらい経験なのです。

豆腐メンタルを改善・克服する5つの行動とは

豆腐メンタルを引き起こしている要素を鑑みると、適度にストレスを解放できる状況下であることや、気持ちを切り替える方法を知っていることが改善のカギであると考えられます。

ここで、すぐに実践できる豆腐メンタルの克服方法について5つ紹介します。

改善法1.落ち着くまで誰かと話す

ブランコに座り向かい合っている女性たち
出典:Unsplash.com

溜まったストレスをすぐに発散するには、誰かに話すことが有効です。

話すことで相手と悩みを共有でき、「落ち込んでいるのは自分だけではないんだ」というように、ストレスを軽減させることが期待できます。また、自分では思いつかないような意見も得られるため、問題解決にも効果的でしょう。

相談できる相手がいない場合は、自分一人で行える「ネガティブ・ダストビン」というストレス解消方法がおすすめです。ネガティブな出来事や言葉を紙に書いた後、紙をビリビリに破りゴミ箱に捨てるという簡単な行動ですが、科学的にポジティブな効果が実証されており、気持ちを落ち着かせることができます。

改善法2.自分を褒める

青空の下、笑顔で目を閉じている女性
出典:Unsplash.com

物事に対する考え方や、取るべきスタンスを変えるのも改善策の一つです。

今までの考え方を変えるというのは簡単なことではありません。なので、まずは自分を褒めるということから始めてみるといいでしょう。

豆腐メンタルの人は、何か問題が起きた時、自分の悪かった点にばかり注目してしまいがちです。しかし、「ここはダメだったけどここはよかった」と自分の行動を客観的に振り返り、自分で自分を認めることでメンタルを保つことができるのです。

改善法3.趣味の時間をもつ

海でサーフィンをしようとしている男性
出典:Unsplash.com

気持ちを切り替えるためには、熱中できる趣味を見つけて取り組むのが有効です。

夢中になれるものであれば何でも構いませんが、特にスポーツなど身体を動かすものは、身体面を健康に保ち、メンタルに良い影響を及ぼすことが心理学研究でも明らかになっています。

ただ、運動が苦手な場合は逆にストレスになるおそれがあるので、あくまで自分が夢中になれるものが望ましいでしょう。

改善法4.身体面のケア

手をマッサージされている
出典:Unsplash.com

身体のコンディションはメンタルにも影響しています。メンタルだけでなく身体面のケアも忘れずに行いましょう。先述したウォーキングなどの簡単な運動のほか、このような行動も効果的です。

  • ・入浴後のマッサージ
  • ・バランスのいい食事
  • ・十分な睡眠

こういった基本的な生活習慣を見直すことで自律神経が整えられ、生理的にも健康状態を保つことが豆腐メンタルの克服に繋がるのです。

改善法5.SNSを見る時間を減らす

スマホを見ている若者
出典:Unsplash.com

豆腐メンタルの人にとって、SNSの過剰使用は控えた方がいいでしょう。

SNSは人との繋がりを得られる反面、多くの情報を浴びることになるため、不必要な情報によって混乱してしまうおそれがあります。また、友人の楽しそうな時間や、他人の充実した生活を見ることで自分と比べてしまい、嫉妬劣等感を感じる人も少なくないでしょう。

豆腐メンタルの人は情報を取捨選択する、あるいは無視するといった行動が取りづらいため、SNSを見れば見るほどネガティブになってしまうことが考えられます。

SNSから離れることで余計な情報を断ち、かつ空いた時間をストレス解消や趣味のほか有意義な時間に当てれば、メンタルヘルスにとってはプラスとなるでしょう。

自分と向き合い豆腐メンタルから「こんにゃくメンタル」へ

飲み物を持って笑顔でいる男女
出典:Unsplash.com

豆腐メンタルは、時間こそかかるものの、自分や相手と向き合う姿勢を変えることでこんにゃくメンタルまで改善することができます。

自分に厳しかったり、物事をネガティブにとらえがちな自覚がある人は、自分を責めるのではなく自分を認めてみましょう。自分と向き合って自身の強みを見つけることが、豆腐メンタルの改善には大切なことと言えるでしょう。

また、今はスマホアプリでメンタルケアができる時代です。アプリ上のAIロボと会話をしながら日々の記録を残し、ストレスを客観的に把握することができます。使い続けることでロボがユーザーを知っていき、より的確なアドバイスを受けることも可能です。

ロボとの会話で自分を客観的に見ることができれば、豆腐メンタルから抜け出せるかもしれません。ぜひ一度試してみてください。
SELF MIND

Source:

山下達久
子どものメンタルヘルスー自閉症スペクトラムを中心にー

西田順一、大友智
小・中学校教員のメンタルヘルスに及ぼす運動・身体活動の影響ー個人的特性およびストレス経験を考慮した検討ー

鷺地トミ子、林田雅希、湯川幸一、大坪敬子、前田真由美、石井伸子
メンタルヘルスに関するアンケート調査からみた精神的不調ん関与因子

椋田容世、小野圭司
若手教師のメンタルヘルスのための実践的取り組みの検討ー教員メンタルサポートプログラムー

著者情報

SELF

北里大学医療衛生学部出身の医療系ライターを筆頭に、精神衛生やメンタルケアに特化した記事を得意とする。学術論文に基づいた記事を多く手掛けている。

著者の全ての記事を見る